誰かの存在で
朝の迎え方が変わる
雨上がりの晴れた朝
やる氣があふれ出すのは
きっと ニホンミツバチの飛行を見たから
飛び立っては集めた蜜を
すこし、頂きます
採蜜しますよ
待ちに待った
ゆだま 初採蜜
ゆ だ ま 《十五泡目》
”日本みつばちと飛ぶ静原”
枇杷の花 栗の花 ユクノキ
どんな花 いつごろ 咲くの?
それはね 蜂たち 教えてくれた
日時:2015年7月18日(土) 13:40 - 16:40 (雨天決行)
場所:CAFE MILLET (京都市左京区静市静原町 1118)
費用:2,000円 (当日)
同伴のちびっこは 500円
人数:15名程度
講師:坂本 文夫:京都学園大学バイオ環境学部教授
ミツバチの生態の研究と養蜂、都市緑化に取り組む
水原 茂 :赤目自然農塾で農業を学び、農業や養蜂を実践している
ミツバチのことをまず楽しく知ってほしいという思いで
各地でワークショップを開催
内容:巣箱見学・採蜜の実演とミツバチのお話・ハチミツや巣蜜の試食・お茶会
持ち物・服装:帽子、手袋、肌が露出しない衣服、黒っぽくない服装
※ご希望の方は事前予約で、ワークショップ前にプレートランチもあります。
大人 1,500 円、子ども 500 円
お問合せ: いとう または みえん へ直接お問合せください